taecoの愛車は「エレファント号」Chapter 2

自転車・アロマテラピー・オーガニック・園芸・お料理など… 好きなことに囲まれている、マイロハスな毎日を綴っています

潮干狩りはコスプレ!?

5年ぶりに潮干狩りへ行ってきました

f:id:taeco_eco:20220518132448j:image

 

久しぶりのウエーダーで、いつもどおりのポーズ

フル重量4kgを目指して干潮1時間半前から

レッツゴー沖!

 

ウエーダーは身体が濡れる心配がなく

集中力をキープできる

潮干狩りをするなら、おすすめアイテムです

 

コスプレ感があって、テンションもあがります

潮干狩りに行きたい気持ちの半分は

ウエーダー着たさが占めてるかな

(人*´∀`)。*゚+

 

大人は1人1,500円で4kgまで持ち帰れます

近くの魚市場では1kg1,200円が相場だったので

最低でも1.5kgは獲りたいところです

 

5年前は赤潮のためアサリが獲れず

バカ貝主力の潮干狩りで幕を閉じていました

その様子は↓こちら

「潮干狩り2017」

https://ameblo.jp/taeco-life/entry-12272133561.html

 

いつか通常通りの潮干狩りに戻るかと待ち望んで

5年が経ってしまいました

 

今回は平日だったこともあり

ゴールデンウィーク中に見たテレビ中継のような

混雑はありませんでした


f:id:taeco_eco:20220518134242j:image

 

私たち夫婦の潮干狩りは

本気です

 

前日はグーグルマップの航空写真を見て

アサリが潜んでいそうな場所に目星をつけ

「この辺りいそうじゃない?」とか

「テトラポット3つ目沿いが良さそう」とか

夫と二人で開く作戦会議も楽しい時間です

 

当日は作戦会議を基に、各々探り当てた場所で

黙々とアサリと向き合います

そして、2022年の漁獲量は…


f:id:taeco_eco:20220518183511j:image

二人で7.2kg  ᕙ( • ‿ • )ᕗ

ハマグリボーナス3個付き

充実の潮干狩りとなりました

 

砂出し用の海水をタンクに汲みます


f:id:taeco_eco:20220518212440j:image


 

帰ったら、真水で洗って

海水に浸けて砂出し3時間

海水から取り出して1時間塩抜きをして

真水で再度こすり洗いをしました

 

その日の夜はアサリパーティーです

お味噌汁はもちろんのこと

f:id:taeco_eco:20220518183837j:image

無水で旨みマックスの酒蒸し

f:id:taeco_eco:20220518184035j:image

そして、焼きハマグリ

f:id:taeco_eco:20220518184122j:image

 

食べきれなかった分は、冷凍で保存

今年になってから

夕飯だけはペスカタリアンなので

アサリストックは助かりますね

 

心配していた雨は降ることなく

曇り空だったおかげで日焼けの心配も少なく

ミルティコットを臨時休業にして

海へ来たかいがありました

 

アサリを美味しく食べる

レシピ検索しなくっちゃ!

鈴鹿セブンマウンテン1【入道ヶ岳】

気がつけば11月も下旬!

遊び過ぎて、ブログを更新しないままの出来事がたくさんです。

 

はてなブログからも「そろそろ記事を投稿しましょう」的なメール来ちゃったよ。

 

10月最後の日曜日のこの上ない行楽日和だと聞いて

それならトレッキングに行こう!!

 ということで、まずは10月の出来事から書いていきますね。

 

10月28日(日)

鈴鹿セブンマウンテンのひとつ入道ヶ岳へ

椿大神社(つばきおおかみやしろ)の御神体で標高906mの山です。

 

登る前に、椿大神社へお参りをして登山口へ

入道ヶ岳には北尾根、二本松尾根、井戸ヶ谷の3ルートがあります。

 

私たちは二本松尾根コースを選びました。

少し遅めの10時に出発!

 

二本松尾根コースは初心者向けのコースとのことで

なだらかな斜面が続き、歩きやすいコースでした。


f:id:taeco_eco:20181030205812j:image

時々、登り甲斐のある道も現れて

初級コースでありながらも楽しく登ることができます。

 

f:id:taeco_eco:20181105154858j:plain

 

私たちのトレッキングのお楽しみは、山歩きももちろんですが

山頂でのアウトドアグルメが最大の楽しみです。

お昼頃の登頂を目指して進んでいきます。

 

歩くこと2時間30分

入道ヶ岳山頂に到着しました。

 

https://www.instagram.com/p/Bpf4jCXFnLD/

 

山頂に着いたら、山ごはん♪

調理器具としてメスティン&トランギアのアルコールバーナー、
そしてEsbit(エスビット)を持参してきました。

 

ベーコンハニーマスタード
焼鳥缶の炊き込みご飯
おしるこ
コーヒー

出来立てホッカホカの山頂ランチしてきました。


f:id:taeco_eco:20181122083256j:image

無洗米を持参したのですが、吸水不足で芯が残ってしまいました。

次回は登頂中に吸水させてこようと反省!

 

ゆったり1時間の休憩を取りました。


f:id:taeco_eco:20181122083701j:image

 

下山は、沢沿いの井戸ヶ谷コースを選択


f:id:taeco_eco:20181030205835j:image

アドベンチャー感満載!飽きのこないコースでした。

足場が不安定な箇所もあり

途中で太めの枝を拾い、トレッキングポール代わりに使います。

 

f:id:taeco_eco:20181030205844j:image

ポールなしの軽やかな下山も良いですが

足元がジャリジャリと不安定な道では

ポールがあるとスムーズに下山できますね。

 

山行 3時間30分
休憩 1時間30分

 

鈴鹿セブンマウンテン制覇の一歩を踏み出しました。

次は藤原岳に挑戦です。

 

バースデーキャンプ【朝食編】

一夜明けて、翌朝。

自然に身を置くと太陽が活動を始める時間を肌で感じるようで

目が覚めて、テントの外を見ると空がうっすらと明かるくなっていました。

 

前日のキャンプの様子はコチラから↓ 

www.taeco-ecoblog.me

 

メスティンでパンを焼こう

朝食は、自宅で予行練習をしたちぎりパンを作ります。 

出掛ける前に第一発酵まで終わらせたパン生地を

クーラーボックスに入れて、冷蔵状態で運んできました。

朝、目覚めたらクーラーボックスから取り出し

20分ほど放置して常温に戻します。

 


f:id:taeco_eco:20181021101642j:image

 

6等分にしたパン生地をメスティンへ入れたら

ベンチタイムを20分取ってから

寝袋に入れて、第二発酵をします。

 


f:id:taeco_eco:20181021101655j:image

 

第二発酵を待ってる間は、他のおかずを調理。

目玉焼きと大根サラダ、梨。

そして昨夜のロールキャベツのミネストローネに余ったいんげんを加えました。


f:id:taeco_eco:20181021101709j:image

 

第二発酵を終えたちぎりパンは弱火のアルコールバーナーで

5分ごとにひっくり返しながら約20分焼きました。

クッキングシートを敷き忘れて

メスティンとパン生地が焦げ付いて

無理やり剥がそうとして形が崩れてしまった!


f:id:taeco_eco:20181021102603j:image

 

家で予習した時はこんなに上手に焼けたんだけどなぁ。


f:id:taeco_eco:20181021102618j:image

見た目はいまいちでも、ふんわり食感で美味しかったです。

クッキングシートの有無が結果を左右しましたね。

 

そうそう!

今回のヒット飯が、もうひとつ。

 

朝ドラで話題の五平餅


f:id:taeco_eco:20181021103343j:image

 

味噌だれ付きの焼いて食べるだけの五平餅キットです。

東海地方ではメジャーな五平餅ですが

NHK朝の連ドラで話題になったことで全国区になりつつある五平餅。

 

少し焦げが出るくらい焼くのが美味しく食べるコツです。

 

焦げ目がついたら、味噌だれを塗ってアルミホイルでくるんで焼き上げます。


f:id:taeco_eco:20181021103908j:image

 

1本を夫と半分こして、頂きました。

 

キャンプ場のチェックアウトは14時。

テントやタープ、そして食器類など

ひと通り片付けしても余裕な感じでした。

 

 

秋冬キャンプの防寒対策

最後に…

これから寒さが増してくる季節ですが

防寒対策をすれば、秋冬キャンプもなかなか良いものですよ。

 

今回、準備をしていてひらめいた防寒アイテムがホットカーペット。

後で調べたら電源サイトでホットカーペットを持参するのは

秋冬キャンプの常とう手段のようですね。

 

こんな風に寝袋の下敷きにホットカーペットを使用。

f:id:taeco_eco:20181022062126j:image

 

寝る少し前のスイッチオンで、ホッカホカの寝床になりました。

モッコモコの防寒着でガサゴソしながら寝るのも悪くないけど

設備が整ってるなら最大限利用してもいいよね!

 

次のキャンプはいつになるかな?

 

 

 

バースデーキャンプ【夕食編】

今年は誕生日が平日ど真ん中で、夫が出張中だったこともあり

バースデーウィークとして、その前後でお祝いしてもらいました。

 

誕生日の前祝いは、資生堂パーラーのクランチチョコレート

私はチョコレートが大好きで

その中でもストロベリーとの組み合わせが大好物です。

 

資生堂パーラーのクランチチョコレートは

クランチがココアってところがGood!

ナッツやライスパフも好きなんだけど…

チョコレートの存在感をそのままに味わえるカカオクランチ最高です♪

 

そして、平日はお互いしっかり働き

金曜日からキャンプに行きました。

近年、私の誕生日といえば

お庭でバーベキューをするか、鰻を食べに行くのが定番になりつつあったのですが

今年はキャンプに行くことにしました。

 

今回のキャンプでは、新しく揃えた調理器具を持参!

新メニューを加えてのグルメ開拓に励みます!!

 

岐阜県中津川にある福岡ローマンキャンプ場を予約。

電源ありのオートキャンプ場です。

 

f:id:taeco_eco:20181019142904j:image

久しぶりのキャンプなので、テント設営に時間がかかるだろうと思ってましたが

思ってたよりスムーズに設営することができました。

 

ホットサンドメーカーバウルー

キャンプの時って、キャンプ場に到着してテント設営終了!って時に

お腹すいてたりしませんか?

 

そんな時にコンビニのおにぎりじゃ

せっかくのキャンプ気分が台無しですよね。

そこで活躍するのがバウルー。

 

私が初めて買ったキャンプアイテムで

10年以上の愛用品です。

f:id:taeco_eco:20181019124157j:image

今回はツナ缶とレトルトカレールーを準備してきたので

オニオンツナマヨサンドとカレーサンドを作りました。


f:id:taeco_eco:20181019123650j:image

 

具材を挟んで焼くだけの簡単作業でアウトドア飯完成です♪

 


f:id:taeco_eco:20181019133707j:image

 

スキレット

まずは手軽に調理ができるスキレットをアルコールバーナーにセットして

ホタテとニンニクの芽をジュワっとスタミナ焼き


f:id:taeco_eco:20181019123749j:image

 

ここは大人のゆるキャンらしく、簡単なおつまみを用意して

ビールで乾杯してから、ゆる~く調理開始としました。


f:id:taeco_eco:20181019123943j:image

 

 

メスティン

新しい調理器具のひとつ、メスティン。

 

夕御飯は、パエリアを作りました。f:id:taeco_eco:20181019133940j:image

味付けはパエリアの素にニンニクと炒め玉ねぎをプラス。

お米は無洗米ではなかったので、あらかじめ研いだ後をしっかり水切りをしました!

 

パプリカを赤パプリカにすれば完璧だったなぁ。

 

お米と材料を入れて15~20分

メスティンでの炊飯は、弱火とか強火というより

開始10分で沸騰する火加減というのがコツらしいです。

 

蓋をしているので、火加減を中身を確認できずに調整するのが難しいですが

耳をすますとシュンシュンとお湯が沸騰する音が聴こえてきて

お米の良い香りが立ってくるので

五感を働かせていれば、美味しい火加減が分かります…分かるはず……分かるような気がする(笑

 

他のお料理はこちら

大根とキュウリを桜エビとジャコで合えたサラダ

f:id:taeco_eco:20181020101846j:image

 

ダッヂオーブンで鶏肉のビール煮f:id:taeco_eco:20181020101742j:image

 

ロールキャベツのミネストローネスープf:id:taeco_eco:20181020101948j:image

 

写真はありませんが、スモークチーズ作ったり

鯵の山賊焼きも作りました。

 

山賊焼きは、鯵を3枚おろしにして身をほぐし

味付けをしてから大葉で挟んでスキレットで焼いたもの。

これがなかなかの逸品になりました。

魚料理は夫にお任せすることが多くて

今回も丸投げで、美味しく作ってもらいました。

 

鯵は二人で3尾でちょうど良かったです。

キャンプやバーベキューとなると、お肉料理が中心になりますが

魚料理も加えると、バリエーションが増えますね。

 

余裕があれば、テント設営後に川や海へ行って

釣ってきた魚を食べるというのもやってみたいな♪

 

夕食後は焚き火で暖を取りながら

焼きマシュマロでデザートタイム

 


f:id:taeco_eco:20181020103420j:image

 

見上げた夜空に星がいっぱいで

素敵なバースデーキャンプになりました。

 

翌朝の朝食キャンプ飯は、次回へつづく。